パシフィコ横浜は、サステイナブル(持続可能)な社会の実現を目指して、さまざまな取り組みをしております。
Sustainability is Integrated in all that we do
サステイナブル(SUSTAINABLE)とは

持続可能であるさま。特に、地球環境を保全しつつ、持続が可能な産業や開発などについてのことを言います。環境問題などに対する取り組みに加え、取引関係や雇用などの経済的側面、社会貢献活動などの社会的側面を含む、3つの観点が含まれます。
従来の環境問題への取り組みに限らず、「将来のための地球環境の保全」「未来の子孫の利益を損なわないことを前提にした社会発展」などの視点で、さまざまな分野にわたる取り組みが広がっています。MICEの分野では、ロンドンオリンピック・パラリンピックにおいて、夏季オリンピックでは初めて「サステイナブル」をコンセプトにしていたことがきっかけとなり、イベント運営への国際的な基準作りや活用が進み始めています。また、2015年の「国連持続可能な開発サミット」の採択をきっかけに、全世界的に「
SDGs:Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」への取り組みが進んできています。
サステイナブルへの取り組みを、関連産業が幅広いこのMICE分野において、お客さまと共に考え、広げていきたいとパシフィコ横浜は考えています。