本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へスキップします。
English
アクセス
メニュー
アクセス
イベントカレンダー
お問い合わせ
FAQ
困ったときは
English
A
A
A
検索
来場者の方へ
主催者の方へ
パシフィコ横浜とは
パシフィコ横浜とは
パシフィコ横浜とは
企業理念
コーポレート・マーク
開催実績
アートワーク紹介
パシフィコ横浜の各施設の多言語表記
開業30周年 アーカイブ
会社情報
代表取締役社長 挨拶
会社概要
沿革
中期経営計画
アニュアルレポート
決算公告
採用情報
プライバシーポリシー
ソーシャルメディアポリシー
パシフィコ横浜の取り組み
パシフィコ横浜の取り組み
お客様満足(CS)向上活動
サステイナブル
サステイナブル
パシフィコ横浜のサステイナブルへの取り組み
CSRの取り組み
広報・取材対応
広報・取材対応
広報・取材対応お問い合わせ
プレスリリース
お知らせ
広報誌『PACIFICO』
広報誌『PACIFICO』配布場所一覧
FAQ(よくある質問)
お問い合わせ一覧
お問い合わせ一覧
空き状況お問い合わせ
資料請求
屋外撮影・屋外イベント・遠足のご利用お問い合わせ
広報・取材対応お問い合わせ
ご意見・ご質問(一般の方)
来場者の方へ
>
パシフィコ横浜とは
>
会社情報
>
沿革
沿革
1987年 昭和62年
6月
株式会社 横浜国際平和会議場(会長:花村仁八郎・社長:高木文雄) 設立
資本金44億円
1988年 昭和63年
6月
資本金88億円に増資
12月
会議センター・ホテル建設工事着工
1989年 平成元年
6月
資本金110億円に増資
10月
展示ホール(Ⅰ期分)建設工事着工
1991年 平成3年
6月
資本金159億8600万円に増資
7月
会議センター・ホテル棟竣工 7月29日竣工式開催、8月22日から本格営業開始
9月
資本金168億100万円に増資
国立横浜国際会議場 (国立大ホール) 建設工事着工
10月
展示ホール竣工(Ⅰ期) 10月12日竣工式開催、10月13日から本格営業開始
1994年 平成6年
4月
国立大ホール完成 国 (大蔵省) から管理を受託
4月25日落成記念式典開催 5月19日から本格営業開始
1999年 平成11年
7月
展示ホールⅡ期 (増床・アネックスホール) 工事着工
2000年 平成12年
6月
高木文雄会長・馬場貞夫社長 就任
2001年 平成13年
7月
展示ホールⅡ期 7月30日竣工、8月6日営業開始
2004年 平成16年
6月
岡本 坦社長 就任
2006年 平成18年
8月
資本金75億6500万円に減資
2009年 平成21年
6月
深川 邦昭 社長 就任
2010年 平成22年
3月
会議センターリニューアル
4月
小堀 卓 社長 就任
2013年 平成25年
6月
光田 清隆 社長 就任
2014年 平成26年
6月
鈴木 隆 社長 就任
2018年 平成30年
6月
中山 こずゑ 社長 就任
9月
展示ホールⅠ期リニューアル
2020年 令和2年
4月
4月24日 パシフィコ横浜ノース開業
6月
渡辺 巧教 社長 就任
2021年 令和3年
3月
会議センターリニューアル
9月
額田 樹子 社長 就任