国内最大級の複合MICE施設※1、パシフィコ横浜は、隣接地(みなとみらい21中央地区20街区)に、横浜市が整備し、弊社が運営予定の新MICE施設について、正式名称と通称が決定しましたのでお知らせいたします。
新MICE施設には、海外の先進的MICE施設の大型バンケットホールに類する国内最大規模の多目的ホール※2が整備され、5,000名規模のパーティーの開催が可能となります。これにより、国際・国内会議や大型インセンティブトラベルなど、さらなる市場の拡大に貢献できるものと期待しております。
パシフィコ横浜は、国際会議の開催において、国内トップの実績※3を挙げておりますが、今回の拡大により、一層の経済効果を生み出してまいりたいと考えております。
1.正式名称
横浜みなとみらい国際コンベンションセンター
(英文表記:Yokohama Minato Mirai International Convention Center)
2.通称
パシフィコ横浜ノース
(英文表記:PACIFICO YOKOHAMA NORTH)
*通称は、パシフィコ横浜との一体利用時の利便性等を考慮し、横浜市と協議の上、決定されました。
 |
パシフィコ横浜ノース(右・低層部)と既存のパシフィコ横浜(左)
*右手前の高層ビルは、ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜 |
 |
 |
パシフィコ横浜ノース 施設外観(国際大通り側) |
国内最大規模の多目的ホールG1~G8 |
注)本パースは、最新の設計を基に作成されたものであり、実際の建物とは異なる場合がございます
『パシフィコ横浜ノース』 施設概要
場所 |
横浜市西区みなとみらい一丁目9番2ほか(みなとみらい21中央地区20街区) |
階数 |
地下1階、地上6階 |
最高の高さ |
36.2m |
延床面積 |
約47,000㎡ |
1F
多目的ホール
|
約 7,600㎡(うち天井高10mの無柱空間は、有効面積6,337㎡)
- 国内最大規模の多目的ホール
- 床面カーペット仕様
- 最大8分割可能
- 最大収容人数 スクール4,000名、シアター6,000名、立食5,000名、丸卓2,300名
|
2F~4F
会議室 |
6,185㎡
- 会議、セミナー、パーティーなどに適した、大中小42室の会議室
- 面積 78~587㎡
- 天井高2.9~5.7m
- 最大収容人数 スクール290名、シアター480名、ロの字100名、島組280名
|
一般駐車場 |
200台併設 |
開業予定 |
2020年春 |
URL |
https://www.pacifico.co.jp/planner/facilities/north/tabid/612/Default.aspx |
備考 |
新施設に隣接して、リゾートトラスト(株)により『ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜』が開業予定 |
※1 MICEとは
Meeting(企業ミーティング)、Incentive Travel(報奨・研修旅行)、Convention(国際会議)、Exhibition/Event(展示会/イベント)といったビジネスイベントの総称。
※2 多目的ホール
ここでは、海外の先進的MICE施設の大型バンケットホールに類する、カーペット仕様で様々な利用目的に応じて多目的に使用できるホールを指しております。
※3 JNTO(日本政府観光局)発行「国際会議統計」に基づく
【参考:お知らせ】【JNTO国際会議統計】2015年施設別開催実績においてパシフィコ横浜が1位となりました
<みなとみらい21中央地区20街区MICE施設整備事業について>
横浜市が、国際的なMICE拠点都市の確立に向けて、PFI手法で新MICE施設の整備を進めております。当社は、横浜市より本施設の運営を行う事業者(PFI法に基づく公共施設等運営権者)として契約を締結しております。詳しくは、
横浜市ホームページをご覧ください
<プレスリリース>
2020年春開業、みなとみらいの新MICE施設正式名称・通称が決定しました
*本内容は、横浜市も同日に記者発表を行っています。